キャバ嬢との会話に学ぶビジネスの極意
2020年12月15日 ニュースレター
北岡秀紀氏のオクゴエポッドキャスト (2020/11/27)を聞いていて、思わずペンとメモ帳を取りだしました。北岡氏の知り合いに「キャバ嬢を5又かけている」という方がいるのだそうです。その方はモテモテの男前かといえばそ …
白いマスクがキャンバスに見えた…マスクに広告を貼るアドノマスク
2020年11月1日 ニュースレター
先日(2020年9月30日)、JWAVEのSTEP ONEという番組を聴いていたら大阪のPR会社の社長がリモートで出演していました。社長曰く「コロナ禍でみんながマスクをしているのを見て、それが白いキャンバスに見えた」。 …
群馬県知事から感謝状をいただきました
2020年8月5日 お知らせ
今後もフリーペーパー「ちいきしんぶん」の発行と「ポスティング」で高崎市の皆様のお役に立てるよう頑張っていきます。 ありがとうございました。
「すごい反響でした」生の声を録音させてもらえば良かった〜
2020年6月29日 ニュースレター
ちいきしんぶん6月19日号の1面で紹介させていただいたフルーツオンザヒル。 今の時期はブルーベリーが旬で、この農園にはなんと60種類ものブルーベリーが植栽されているとのこと。そんなにたくさんの種類があるとは驚きでした。 …
当たり前にやっていたことを見直したらびっくり!
2020年6月17日 ニュースレター
環境整備の一環として、仕分け室の床のワックスがけを行っています。「今日はここだけ」と、マスキングテープで範囲を決め、剥離剤を塗って古いワックスを剥がし、汚れを落として新たにワックスを塗る。かれこれ20年以上続けているで …
紙とペンで立ち上がれる力
2020年6月11日 本の話
—-神田昌典氏の書籍から引用—– ここで私が伝えているのは 単なるハウツーではなく 焼け野原に立っても、翌日から 紙とペンだけで、立ち上がれる力だ 以前、この神田昌典氏のメッセージに …
久しぶりに取材に行ってきました
2020年6月5日 ニュースレター
先日、久しぶりにフリーライターの小暮さんと少し足を伸ばして取材に行ってきました。場所は高崎市倉渕地区です。当日は曇天でしたが、晴れの日とは違った趣で、新緑がよりいっそう深みを増して我々を包み込んでくれました。自粛モード …
感染拡大防止への取り組み
2020年5月16日 ニュースレター
昨日、緊急事態宣言が39県で解除され、その中には群馬県も含まれていますが、油断せずに今後も感染拡大防止へ向けて下記のような取り組みを継続していきたいと思います。 ・配布時にはマスクを着用 ・店舗等へ入って直接の手渡しは …
こんな時だからこそ読んでほしい1冊
2020年4月20日 本の話
新型コロナウイルスの影響で、一時的にスーパーに買いだめに走るという事態が発生しましたが、そんな時でも、本書で紹介されている知識があれば慌てることもありません。 魚柄氏が推奨する、保存性が高く食料備蓄に最適な乾物を中心 …
ZOOMを使ったオンラインセミナーに参加しました
2020年4月17日 ニュースレター
ここ1ヶ月の間に立て続けにZOOMによるセミナーに3回ほど参加しました。1回目は、高崎商工会議所主催によるもの。本来なら会場で行う予定でしたが、案の定新型コロナウイルスの影響により中止…と思いきや、代わりにZOOMで行 …